Raspberry PI 2にMackerelを導入して監視してみる

サーバーを監視するツールにMackerelというものがあるらしく、
勉強がてら家で持て余してるRaspberry PI 2に導入してみます。

今回はインストールして、最低限の監視ができるところまでやります。

インストール

Raspberry PI 2で動かすためにはARM版のバイナリが必要になります。
最新版をインストールするために、GitHubにあるリリースページからURLを確認して、wgetでダウンロードします。

wget https://github.com/mackerelio/mackerel-agent/releases/download/v0.30.2/mackerel-agent_linux_arm.tar.gz

次に、展開して/opt下に移動させます。

tar xzf mackerel-agent_linux_arm.tar.gz
sudo mv mackerel-agent_linux_arm /opt/mackerel-agent

これでインストールは完了です。

設定

APIキーの設定をします。
APIキーは以下から確認できます。

https://mackerel.io/my#apikey

確認したAPIキーをmackerel-agent.confに追記します。

apikey = "<YOUR_API_KEY>"

起動

起動したら自動的にデータの収集がはじまります。
バックグラウンドで起動したほうがなにかと便利なのでnohupを使って起動します。

nohup ./mackerel-agent --conf=./mackerel-agent.conf &

以上で終わりです。

ここからアラートを設定して運用していきます。
公式が日本語なので、この後はスムーズにできると思います。
デフォルトで用意されている測定項目は最低限のものだけなので、カスタムした内容を測定する方法を次回紹介します。